
今日は、待ちに待った今年最初のTFC!!
今回集まったメンバーは、普段からも釣りをする8名。今年から追加されたシーバスジギングにみんなワクワク!ドキドキです!!
AM7:00出船!!
まずは、横浜港内を攻める!!例によって早釣り勝負のスタート!!
ファーストフィッシュのキャッチがビリの人は全員にジュースをゴチするルールです。
そして今回は、今年第1回のミーティングということで、1抜けの人に『imaルアーケースとGUN吉40c』を進呈しまっす!!
すると、早々に玉砕先生にHIT!!
しか〜し、速攻バラシ…。
そして、なんとなんと次にヒットしたのは”チャラ男”ことカワサキ君。あっさり賞品を持っていかれちゃいました。
そしてそして、2抜け、3抜けと、拓さん、バッチョさん、ノリノリと次々に釣っていく…。
その横で玉砕せんせいはアタリも無し。
と、気付けば残りは玉砕先生を入れて3名。
マズイ、まずすぎる展開だ。
コレでは、”玉砕せんせい”ではなく、ただの”玉砕”になっちまう。
アタマの中はパニック状態。次から次へとジグをチェンジ。
「ヒットォォ〜。フ〜、一安心!!」
「あ〜、バレたー!!」
「ヒットォォー!!また、バレたぁぁー」
水面で全部バレちまう。ホントにまずい。マジでカモられちまう。
そんな、滅多に見られない光景を楽しそうに見ている皆の視線(特にノリノリ)、そして玉砕せんせい以外に残っている二人への声援がさらに追い討ちをかける。
「ヒットォォ〜!」
と、となりにいたマチャクンのロッドが曲がっている。
なんてこったぁ〜!!
ロッドをなぜか左右にパタパタさせながらのファイト。無意識なのか意識的なのか、あきらかにウザイ!!
そしたら、そのパタパタのせいか痛恨のバラシ。
いや、玉砕せんせいにしてみると快心のバラシだ!!
「よし」とこころの中で叫んだつもりが、思わず声に出ちまった…。
「ヨッシャ〜!!ヒットォォ〜!」
今度は誰ダ?やりましたぁ、玉砕せんせいにヒットっス。
今度こそは、バラさん。
水面からロケットのごとく、ゲキチビセイゴ(35cm位)が発射され船の中へ!!

首を振る間もなくブッコ抜き、なんとか早掛け勝負はクリア!!
そして、結局負けたのはPISTON中川クン。
デカイ魚がかかりタモ待ちしている間に、マチャクンにブチ抜かれてしまいました。
さすがに1000円程度ゴチのために、ロッドを折る覚悟でシーバスを抜きあげることは出来なかったようです。
そして、出遅れてしまった玉砕せんせいは最後までイイペースがつくれず惨敗。

←写真のピースをしているタチの悪いそうなオトコが今回の竿頭でした。
あ〜悔しい!!悔しい!悔しい!悔しすぎる〜!!
でも、楽しかったっス、本当に。
今年もTFCメンバーの皆様よろしくお願いします。
2回目以降のスケジュールは、こ〜んな感じ!
3月 シーバスジギング
5月 東京湾ナイトクルーズ!アナゴ釣り
6月 江ノ島沖のシロギス
7月 東京湾タチウオジギング
8月 浅八丸ライトジギング
9月 浅八丸ライトジギング
10月 浅八丸ライトジギング
楽しみましょうね!!
♪Today's Tackle♪ロッド ima菊一文字
リール シマノCURADO200J
ライン PE1号+リーダー30lb
ルアー imaGUN吉40c・JAZZルアー爆釣ジグ60c等
今日は見事に惨敗です。ビリではありませんが、トップでもありません。アタリは、ジグを止めた瞬間にほとんど出てました。活性が低い分、食わせの間を与える事が必要でした。
http://www.ima-ams.co.jp/gunkichi/index.html
posted by 22cham_kun55 at 14:29|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
Fishing Results
|

|