この週末のお題は、前の記事にもあるように盤洲を遊び尽くす!!
♪01/30昼 盤洲でカヤック♪ですが…。
朝、起きられませんでした。

AM4:00就寝。6:00に目覚ましセットはムリがあったようです。
結局、9:00起床。
AM10:00盤洲到着。
ちんたら準備をしていたら、地元のじぃサマに立て続けに絡まれ、結局出艇できたのは11:00.
じぃサマの話し、面白いのでついつい付き合ってしまいます。
さて、風も無く穏やか。そして暖かい。
潮は澄みきっているし、ちょうどド干潮。
シャローはダメでしょう。
という訳で潮が上げてくるまではジギングで楽しむことに。
いや、楽しむはずでした。
橋脚周り反応薄いです。アタリ、ありません。
2時間くらいは続けたでしょうか!?
1回のアタリも取れません。
いくつもの橋脚を行ったり来たりしましたが、もームリ!!

シャローへ戻ります。
が、こちらも潮が澄みきっていて厳しい!!
水色の変化がどこにも無く、魚が固まっているところ見つけ辛いです。
仕方ないので、澪周辺へ。
かろうじて1本。
どーする!?
残された選択肢は二つ。
可能性の残っている別のシャローへ行くか!?
それともディープで心中するか!?
やっぱディープで心中でしょう。
だって、アタリも無しは悔しすぎます!!!
んで、ディープに戻るも状況変わらず!
マジかよ。

参りました。
そこで、前回・今回とまだためしてないパターンを試すことに。
コレがどーやら正解だったようです。
ジグは変えてないので、間違いなく正解だと思います。
が、なんでその場所に固まっていたのかは分かりません。
橋脚の陰ではなく、最も太陽光があたる面が良かったです。
それでもパタパタっと6キャッチのみ。
厳しいことには変わりはないようです。
そして、最後!
シャローで1本追加し、終了。
合計8キャッチと苦戦しました。
期待が大きかっただけに…。
陸に上がると既に17:30。
あれっ!?
夜のウェーディングって18:00集合じゃなかったっけ?!
まだまだ続く↓
♪Today's Tackle♪<キャスティング>
ロッド UFMウエダ CPS752Ex-Ti
リール SHIMANO '07STELLA C3000HG
ライン SHIMANO POWERPRO #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima SaukeSS-95(サヨリ)・SOBAT80(ライブカタクチ)
ロッド ima DOLLAR610
リール SHIMANO CURADO200J
ライン Yotsuami JIGMAN X4 #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER25lb
ルアー RangeVib80ES(キビナゴ)
<ジギング>
ロッド UFMウエダ JERKING STICK JSB-63SST
リール SHIMANO AXIS100
ライン PE #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER25lb
ルアー ima GUN吉40(ピンク)
♪01/30夜 風間真そしてミッキーサイモン♪バタバタとカヤックを片付けてその足で夜の部へ。
といっても待ち合わせ場所へは1`ないくらいです。
今日は、ganzohさん、やすべぇ、RUSHと一緒に干潟に入ります。
が、ハプニング発生!!
僕ではないです♪
RUSHです。面白すぎます!!
詳しくは
コチラ。いやもっと詳しくは本人にお問い合わせ下さい♪
ドライスーツから今度はウェーダー着替え、下げから進水!!
夜の部!浸かりスタートです!!
風、北東風。ベタ凪。満月。澄み潮。人沢山。
ビミョーに嫌な予感。
下げ。
1アタリのみ。(爆死)
しかも、前日の撃墜率No.1ランカーp-ce100イワシがキャストと同時に遥か彼方へ。
風間真よ永遠に…。
そして、暫く。
ルアーチェンジをしようボックスを開けると、そこには風間真が。
あれっ!?
そうだ!!上げになる前に万が一切れたらイヤだから別のカラーつけてたんだ!!
って、何色着けてたんだっけ?
完全に忘れました。疲れもピークです…。
やっとこさ上げ潮。

アタリ出始めます。ポツポツ釣れます。
そして、ショーバイトの連打(汗々)
TRIP85にサイズダウンしてみます。
無反応です。
p-ce100に戻します。アタリます。
でも、ショートバイトです。たまーに乗ります。
結局、そんなことばっかやっててキャッチできたのは6本。
風間真で撃墜できた魚はゼロ。
そして、前日の撃墜率No.2 p-ce100ライムヘッドクリア!!
これが今日はいい働きをしました。
ミッキー・サイモンと命名です。
疲れと長時間の釣行のあまりくだらない事を考えながら楽しまないと、自分が撃沈してしまいそうでした。
そして、エンドレス。
2:00に車に戻り。海ガスで反省会。
AM4:00解散。
翌日、目が覚めなかったのは言うまでもありません…。
皆様お疲れ様でした。
これで2010年1月度の釣りは終了。
1月度戦績
釣行日数 13日(累積13日)
釣果 64本(累積64本)
♪Today's Tackle♪ロッド UFMウエダ SALTYPLUGGER SPS-902SS-Ti
リール SHIMANO TWINPOWER4000
ライン SUNLINE CASTAWAY #1.2+LINE SYSTEM Shock Leader NYLON20lb
ルアー ima p-ce100(ライムヘッドクリア)
<PR>

BLUE ACE SCSソックスこれ手放せません。カヤックのときもウェーディングのときも履いてます。
厚手の靴下の上に履くのでLサイズです。わたくし足は26.5です。