シャローにはベイトのトウゴロウイワシがウジャウジャ。シーバスも良い群れが入っていました。
チャーター船も多く、そちらも良く釣れている雰囲気。
さて、拓さんの寝坊から始まった本日。
盤洲に到着した頃にはすっかり明るくなり…。
AM5:00出艇。
開始数投目から反応があり、好調な予感!!
場所を移しながら、攻めるとガンガン喰ってきます!!
SOBAT80ジャーキング!!
ima RUNDOM TWITCHER75(プロト)
こちらは、カヤック専用として開発しているものになります。
やっと、公開の許可が出ましたので掲載!
簡単に説明しますと。
●.積極的にアクションさせるルアー
カヤックフィッシングは基本的にデイゲームのため、トゥイッチを駆使して、ルアーを見切られないよう積極的に動かせるルアーになっています。
●.ロッドアクションの制約
カヤックでは、ロッドを立てた状態or横方向にジャークないしトゥイッチします。そのため、ルアーが水面から飛び出すことがあります。RUNDOM TWITCHERはリップ形状、ボディ形状で泳層を調整してありますので、かなり激しくアクションさせても水面から飛び出さないようになっています!
●.ロッドアクションと泳層のバランス
水面から飛び出さないようにする為には、ある程度水を噛んで潜るルアーとなりますが、潜ってしまうと水面にベイトを追い詰めて捕食するシーバスにとっては不都合。そこで、ロッドを立ててトゥイッチしても水面から飛び出さず、尚且つ水面付近を泳ぐようリップ形状を調節してあります!
●.引き抵抗のバランス
カヤックはパドリングで腕に疲労が…。
軽い抵抗でしっかり泳ぐ、軽くトゥイッチしてもしっかり横飛びする!
ちゃんとそうなっています!!
●.飛距離
シーバスのカヤックフィッシングでは、ドリフトシュートをスターン側に入れます。なので、基本は追い風。飛距離よりも、動きやフォール姿勢を重視しルアーウェイトは軽目として設定予定!
●.フォール姿勢
フォール姿勢は、水平です。
また、トゥイッチ間の短いポーズでシッカリとブレーキがかかりキチント止まるルアーに仕上げています。
一瞬のポーズでバイトに持ち込み易い設定です!
さて、説明はそのくらいで。
実はこの日、POPKEY80でバコバコでますした!!
面白いように喰ってきます。
下から食上げ、体を全て出してポッキー80に喰ってきます。
かなり波があり、遠くではルアーの姿をほとんど確認できない状態でも、シーバスのバイトが鮮明に分かるほど強烈に喰ってきていました!
んで、9:00を過ぎた頃からさらに風が強くなり…。
9:30撤収!
キャッチは22本!
その半分は、POPKEY80でキャッチしました!
拓さんも、写真撮影の合間に8本。
そして、遅れて登場したTKSさんもガッツリ釣ってました。
が、途中であらぬところからロッドが折れ…。
ボイルの中で何も出来ず撤収されてました(爆)
んで、早めの撤収には理由があり。
久々に華蓮で肉ソバが食べたくなり!!
食べてきました。久々に。肉ソバ大盛り780円!
相変わらず旨いです。
木更津の矢那の奥にあるので、海からは少し遠いですが、オススメです!
さて、今回は動画を撮影してみました。
中々難しいもので、キレイには撮れていませんが、載せてみます。
SOBAT80&RUNDOM twitcher
Popkey80
♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ PLUGGING SPECIAL CPS-75ExTi
リール SHIMANO 07STELLA C3000HG
ライン SHIMANO POWER PRO #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima SOBAT80(ライブカタクチ・グラデイワシ)・Rundom tiwtcher75(プロト)・Popkey80(イワシ)・Keep90S(ベイト)
ウエア
BLUE ACE WETSUIT
REEF RUSH GURD
QUICK SILVER BORD SHORTS
MTI DORADO
<PR>

ima popkey80
ダイブさせながら使うとGood!