どこに行くか迷いに迷い、聖地富津岬へ。
AM4:30 集合。
この日は、masaさん、kayak55のホエールさん、TKSさんと出撃。
開始早々、シャローにはベイトがとてつもなく入っています。コレはいただき!!
そして、聖地では毎度1バイト1キャッチのTKSさんがミラクルを起こし連打。イヤ、ミラクルとか言っては失礼です。
ここのところメキメキと腕を上げております。彼の行動力と何時もシバスを釣りたいという執念。そして、今での修行!!
とうとう報われました!!スバラシイ!!
で、シャローですが、ベイトの割にシーバス少なめ。
釣れはするものの、爆裂するわけではありません。
富津北は、入って最初に釣れたパターン=その日のパターン(長く続くか短いかは別の話として)となる事が多く。毎度、それを打開できない事が大きな課題。
それに加えて、『釣れはするけど爆裂しない』状況。
頭によぎるのは、『他に爆裂パターンないし爆裂エリアがあるのでは!?』
外すことも多いけど、試さずして終了は納得できません。
という、訳で。。。
水深1.5〜4.5メートルまで。アマモのある場所から無い場所。ブレイクの勾配や流れの緩急、ベイトの有無などを気にしながら、一海保前のサンドバーから富津新港まで探りました。
結果!!
爆裂パターン無し!(正確には、発見できず)
途中1箇所だけ、7〜8匹のシーバスが勢い良くランダムトゥイッチャーをチェイスして釣れた場所はありましたが、それも一瞬。
どこへ行ってもイマイチ。
結果、朝のベイトについてる魚のパターンとアマモ帯+僅かな流れと周辺に比べフラットエリア広いエリアに付いてる魚を取った2パターンのみ成立。
成立と言っても何かがハマッて居らず、バラシ多発。15ヒット以上で僅かに6キャッチ。。。
激烈にはまるパターンは見つけることが出来ませんでした。
可能性のある場所に漕いで行き、色々試しての結果。
ある意味納得。次回頑張ります。
着岸後は、後から入っていたスガワラさんとそのご友人の方、そして田吾作さんと情報交換。
スガワラさんと知り合ったのは、オカッパリの釣友から。そして、そのオカッパリの釣友は、10年以上前から付き合いのある、imaのテスター仲間から。
身近な人が、意外な所で繋がっていたりします。。。
♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ PLUGGING SPECIAL CPS-75ExTi
リール SHIMANO 07STELLA C3000HG
ライン YOTSUAMI G-soul PE #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima RUNDAM twitcher(イワシメッキ)
ロッド ima DOLLAR610
リール SHIMANO CURADO200J
ライン YOTSUAMI JIGMAN X-4 #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER25lb
ルアー ima koume80(キビナゴ)
ウエア
AQA RUSH GUARD
QUICK SILVER BORD SHORTS
BE WET WETSUIT(Leg Only)
MTI DORADO
08/29 城ヶ島沖+観音崎沖
久々に不発団フルスロットルでございます。
不発団フルスロットルと言えば、忘れちゃいけないのがこのオトコ。そうです、やすべぇさんです!!
6月のMonkey Island以来、久々にやらかした感じです。
まずは、城ヶ島沖開拓。初出艇です。
出艇場所は、オカッパリアングラーなら誰しも知っている場所。楽に出せます。
青物がいればと淡い期待。が、この季節微妙です。
そこは、不発団。きっちり不発で終了。やすべぇさんが根魚らしきを1バラシ。
本人曰く、お化けヒラメとのこと(笑)
水深や根の位置は確認してきましたので、ここは秋シーズンから本腰を入れれば良さそうです。
で、一度片付けて、向かうは観音崎。
遊漁船は40メートルでタチが釣れています。が、40メートル底立ちなのか、40メートル棚なのか不明。
40メートル底立ちであれば勝負できます。
が、そこは不発団。
40メートル棚でした。沖の浦賀航路脇にはタチ狙いの大船団。近くまで(80メートルライン)は行きましたが、波は高いし、往来する船は多いし釣りどころでは有りません。しかも、魚探には反応全くなし。
遊漁船とカヤックの違いを、改めて感じながら退散。遊漁船でできることとカヤックで出来ることは違います。。。
さらに不発団フルスロットルは続きます。
シーバス狙って、走水へ行くも反応無し。そして、猿島まで行くも、シーバス不在。
16キロ漕いで、サバ1。
不発団フルスロットル!!完膚なきまでにやられました。
帰り道。マックのドライブスルーでおかしな光景を目撃。
車、車、人、車。
えっ、人っ!!
衝撃の光景。陽気に受け取る様子をカメラに収めて来ました。
って、店の中で並べよ!!!
てのは、冗談で。
注文場所は、車入れます。が、受け取り場所は、高さ制限2.3b。
縦積みの私の車は入れません。なので、やすべぇがキャッチに行ったという訳でございます。
店長、相当驚いてました(笑)
♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ PLUGGING SPECIAL CPS-75ExTi
リール SHIMANO 07STELLA C3000HG
ライン YOTSUAMI G-soul PE #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima koume80(ライブカタクチ)
ウエア
AQA RUSH GUARD
QUICK SILVER BORD SHORTS
BE WET WETSUIT(Leg Only)
MTI DORADO
【8月度シーバス戦績】
釣行日数:11日(陸4/浮7)
釣果合計:43本
【2010年シーバス累計】
釣行日数:82日(陸43/浮39)
釣果合計:444本