いや、先週の日曜は釣れたようなので、その状態が維持されている事を願いつつというのが本音です。
AM4:30
出艇場所に着くと、次々と現れるカヤックアングラーの皆様。
Mr.沈は、いつもの通り遅れて登場(笑)U-1さんも一緒です。
AM5:00の出艇時点で、集まっているアングラは8艇。今日も人気です。
まずは、いつもの場所から。
水色はクリア。復活を思わせるいい色をしています。
そして、1投目からバシバシヒット!
RUNDAM twitcher GREEN SHINER
バレてもバレても、ガンガン当たってくる状態。ランダムトゥイッチャーに、相当数のシーバスがアタックしてきている状況が頭に浮かびます!!
RUNDAM twitcher PURPLE IWASHI
やすべぇさんも念願の赤トラ入魂!!
今回入魂できなかったら、私が代理入魂するところでした(笑)
TKSさんも、船酔いを我慢しながら釣ってます♪
そして、この男。
沈上等とばかりに、本日はドレンプラグ全開で出てきてました。
ドレンプラグを締めてあげ、Mr.沈からTKSへ戻してあげました(笑)
スタートしておよそ50分は爆タイム。
RUNDAM twitcher KIBINAGO
ホントに短かったですが、とんでも無く高活性な群れが居たように感じました。
その後はパッタリ。
全体的に見ても、シャローのベイトは少ない雰囲気を受けていたので少し場所を変えてみることに。
アクアラインをくぐり、いつもの場所とは逆サイドへ。
ちょうど6bラインを流していると、凄まじいベイトの塊(魚探)と遭遇!!
そこからシャローに向かい流すと、ベイトの反応に同調してポツポツ釣れます。
Koume80 BLUE SHINER (後に殉職)
似たような感じで広範囲に流して行くと、どうやら水深3.6〜4.2bの範囲にベイトの回遊が多く、シーバスも効率的に釣れてくる様子。
連打はありませんが、ベイトの反応に乗せるとほぼ確実にヒットに持ち込める状況。
Koume80 KIBINAGO (後に殉職)
4bでもボトムが見える程澄んでいましたので、水中を観察していると、深いエリアの方がベイトのボリュームも多く、サイズもシャローに比べて1周り以上大きいものでした。
そのため、ルアーへの反応が良かったのだと思います。
そして、昼過ぎからの上げ潮。
ちょうど潮がきき始めた頃、空は曇りだし、それまでベタ凪だった海面を北東の風が揺らし始めます。
条件としては、最高!
連荘モードに突入!
途中から合流したSさんもバシバシ釣ってます。
凄まじい勢いです!!
その横で起用に船上から用を足すやすべぇさん。
見るに耐えない画像なため、今回はやすべぇさんの写真は無しです(笑)
それまで、KOUME80でポツポツでしたが、風の影響か表層での活性が一気にUp!
ランダムトゥイッチャーで爆モードです。
ところが、そそくさと岐路に着くやすべぇさん。
あとで聞くと、単純に早く戻って魚を処理したかっただけとのことorz…
とは言え、時間は15:30.
片付けや帰り道の事を考えるといい時間です。
キャッチ32本と、今月の鬱憤を晴らせるだけの数は釣りましたので私も戻ることに。
帰りのルート、シャロー(1.7〜2.0b)を打つも反応無し。
今日は、ブレイクの外側が正解だったようです。
さて、ここのところ急に寒くなりました。
今朝、出艇時の気温は、なんと13℃。私はウェット、TKSさんは既にドライです。
鱸にとってはいい季節になりますが、北風も強くなる季節です。
突然の爆風なんてことも起きます。
今朝は、昨晩の北風強風の影響で筑波山が見ました。
この筑波山、これからの季節の北風爆風到来の目安になります。
筑波山は、盤洲から北に直線距離にして90km。普段は、全く見えません。
が、ときどき姿を現します。
仮に盤洲で無風でも、筑波山が見えていると爆風到来の前兆であることが多いです。
数時間後に、北風爆風なんてことが良くあります。
つくばおろしに気をつけろ!!
そんな感じでしょうか。
♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ PLUGGING SPECIAL CPS-75ExTi
リール SHIMANO 07STELLA C3000HG
ライン YOTSUAMI G-soul PE #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima RUNDAM twitcher(グリーンシャイナー・パープルイワシ・キビナゴ)
ロッド ima DOLLAR610
リール SHIMANO CURADO200J
ライン YOTSUAMI JIGMAN X-4 PE #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER25lb
ルアー ima Koume80(ブルーシャイナー・キビナゴ)
ウエア
AQA RUSH GUARD
BLUEACE WET SUIT
MTI DORADO
【9月度シーバス戦績】
釣行日数:7日(陸3/浮4)
釣果合計:40本
【2010年シーバス累計】
釣行日数:89日(陸46/浮43)
釣果合計:484本
<PR>

ima RUNDAM twitcher
激しくアクションさせた後の急停止が効果的です♪