つい先日までは、そんな事を口走ってたような(笑)
ワラサ・真鯛・ヒラスズキ!!
「時代は荒磯!!」
事前情報では、心躍るフレーズが飛び交う!
15日より、現地へ先入りしているGakuさん&TKSMUR。
やすべぇどのを誘い、外房・南房荒磯合宿に行ってまいりました。
15日深夜。
車を飛ばし、外房へ。
山道を走っていると、シカとキョンに度々出会う。
写真を撮れれば良かったが、最初に出会ったのは明らかに大型だったのでシカ。
その後、遭遇したのはおそらく全てがキョン。
民家のかなり近くまで来てた。
早朝、荒れ狂う磯へ入る不発団員4名。
各々散らばり、それぞれがぞれぞれの釣りを展開していく。
早々の1本。
Sasuke140S裂風 GRADEIWASHI
遠くアウェイの地。片道3時間の運転。
小型ながらも、十分に心が癒された感激の1本!!
その後、磯を数箇所移動するも完全不発。
そして、昼過ぎには某所で変態と遭遇…。
<あまりにも卑猥なので写真は差し控えさせていただきます!>
真昼間っから怖かったぁ〜。
夕マズメは、南房総へ向かう。
ここで、Rapalaテスターのヨッシーさんと合流。
沖にはベイトがいる気配はあるものの、全員完全不発。
夜は、行水とコンビニ飯と発泡酒で癒され就寝。
翌朝。
ウェットスーツが乾かず、冷たい。しかも北寄りの風。
前々から装着しようとおもってたバーエンドフック。
装着しとけば良かった…。

ロッドも立てかけて置けるし、ハンガーに吊るしてウェットも干せる。
寝ている間に乾かしておけば、翌日快適。
ベイトを求めて、短時間で数箇所をランガン。
最後に、ヨッシーさん情報にて前日実績があったポイントに入り、小型を1キャッチ。
Sasuke140S裂風 GRADEIWASHI
と、ここでタイムアップ。
昼前には、帰宅しなければならない!
サラシの立つ磯に、後ろ髪を引かれながら撤収!
♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ SHOOTINGSHAFT STB-112HS-Ti
リール DAIWA CERTATE 3500HD CUSTOM
ライン RAPALA RAPINOVA X #1.5 + LINE SYSTEM NYLON LEADER30lb
ルアー ima Sasuke140S裂風(グラデイワシ)
<PR>

RBB WADING JACKET
半額6,980円は、安すぎ。
カラーによってサイズがあったり無かったりですが、泳ぐ用とか来シーズン用に購入チャンスかも知れません。
季節の変わり目のせいか、他のモノも随分と安い。