前回、86aまでキャッチしたものの、未だ掴みどころがないポイントで、釣れるパターンが全く読めません。
性懲りも無く、今回もチャレンジ。
高速代とガソリン代を合わせると今月分の請求が恐ろしいっす。
<初日>
仕事の都合で今週は、木・金がお休み。
平日なので貸切でしょ!?
って、そんな考えは全くもって甘かったです。
小雨の降る中、現場に到着すると既にbanzyさんとブチさんの姿。
そして、少し遅れてunokenさんが到着。
貸切もいいですが、知ってる人が居てどこか安心。
みなさんより少し遅れて出艇です。
出艇後、魚を探して動き回るとたまたま見つけたベイトの反応で1本目をキャッチ。
1本目から80Up!!
が、写真を撮影しようとしたら大暴れで船上から逃亡…。
写真は撮り逃しましたが、この1本が出たのが大きかったです。
今釣れたパターンの再現性を試すと、確実に再現します。
ベイト、流れ、水温、艇のポジション取り、そしてルアー。
確実にパターンにハマリました。
その後、55〜60クラスを2本追加。
まだまだ同じパターンでハマリ、またしてもランカーがヒット。
今度は、キッチリブツ持ちを収めた81a!
しかし、そこから中だるみの時間。
次に反応が良くなったのがお昼前あたり。
ベイトの反応を見つけると、こんなヤツが引っ掛かってきました。
コノシロも居てイイ感じ!
バラシ多数ってのが残念でしたが、60台を2本追加!
トータル11ヒット6キャッチでランカーが2本と好スタートの初日。
そして、このパターンが翌日も再現するかを試すことに。
<2日目>
今日は、やすべぇどのが参戦。
早朝から出艇。
しかし、どうした事か朝は全くノーバイツ。
前日の朝に良かったポイントも全くダメ。
水の状態がまるっきり変わってしまっています。
不毛の時間が4時間程続き…。
そろそろ、ジアイに突入するであろう時間。
探し回ってみつけたナイスなポイント。
ポロッと60クラスを2本掛けて1キャッチ。
昨日の状況が再現するのであればココのエリアだと思い粘る事に。
すると、水・ベイト・流れがどんどん良くなり、シーバスの回遊も始まります。
60〜70台がポツポツ釣れだし。
ドンと出ました85a!!
この時点で、実は結構満足していた私。
対照的に、まだ1本も取れていないやすべぇ殿(クスクス)
当然の事ながら粘りますよね。
で、昨日と同じパターンがやっぱりハマリます。
そして、昨日よりも確実にデカイ魚ばかり。
根ズレにヒヤヒヤしながら、走りに走って上がってきたのは本日2本目のランカーで93a!!
カヤックは、数は釣れるけど今までデカイ魚はほとんど釣った事がありませんでした。
もちろん、この93aはカヤック記録。
ここで、やすべぇどのも60台を釣り一安心。
で、状況はと言うとまだまだイケそうです!
続けて数本追加し、やすべぇどのも80Upを2本追加。
そして、ガツンとヒットしエラ洗いで見えた姿は余裕の90オーバー。
一番手大きくしているとは言え、KOUMEのフックは小さいので無理は出来ません。
ドラグ緩々で走らせまくって強引にネットイン。
確実に90台後半。
もしかすると、夢の…。
そんなに甘くはありません。
またしても自己記録&メーターには届かず。
とは言え、カヤック記録を再び更新の十分に嬉しい97a!
それにしても楽しい2日間でした。
2日目はキャッチ9本と初日の釣果を超え、納得。
なによりも、なんらパターンが無いポイントだと思っていたところでちゃんとしたパターンがあることに気付けた事が一番の収穫でした。
天候的にもしばらくは好条件が続きそうなので、またチャレンジします!
それにしても、ここのポイントのポテンシャル凄すぎ。
15本キャッチして、ランカーが5本って(汗)
♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ PLUGGING SPECIAL CPS-75ExTi
リール SHIMANO 07STELLA C3000HG
ライン YOTSUAMI G-soul PE #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima koume70(グリーンゴールド)・koume80(ピンクヘッドラメ・セグロ)他
ロッド ima DOLLAR610
リール SHIMANO CURADO200J
ライン YOTSUAMI JIGMAN X-4 PE #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER25lb
ルアー Koume70(イワシ)他
<PR>

ima koume70

ima koume80
どちらもフックサイズを1番手上げると良いです!