2012年02月27日

02/24 内某河川(パクパク初日)

出張中、釣りに行きたい気持ちがメチャクチャ募る。

けど…。
帰りの新幹線を降りる頃にはグッタリ。
心が折れそうになるも、気持ちを奮い立たせて単独内房へ。

序盤からパクパクのスタート!!

P1010415_24-1.JPG

▲p-ce100(REDHEAD)

P1010423_24-2.JPG

▲Sasuke120裂波(RED BERRY)

P1010428_24-3.JPG

▲p-ce100(PEARL BORA)
タトゥーテイストの柄で提案し実現したカラー。
結構な自身作なのに、TKSにはイケテナイカラーと言われますた…。

P1010432_24-4.JPG

▲Komomo SF-110 COUNTER(REDHEAD)
あんまりバチの姿は見えませんが、バチを意識している様子。
COUNTERメチャメチャ効果的!

んで、もいっちょ!

P1010441_24-5.JPG

▲Komomo SF-110 COUNTER(CHART BACK PEARL)

最後のシメは。

P1010447_24-6.JPG

▲p-ce100(CHART BACK PEARL)

瞬間的な爆発はないものの、終始釣れ続ける展開!
それでも最後に待っているモノはいつも同じ。

長距離干潟歩き。

いくら釣れても気持ちのイイ疲れを感じながらなんて歩けません(クスクス)


♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ PLUGGING SPECIAL CPS-902EX-Ti
リール SHIMANO 10STELLA 4000S
ライン TORAY SEABASS PE POWER GAME #1.2+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima p-ce100(+Gamakatsu RBMH#4)
     ima Sasuke120裂波(+Gamakatsu RBMH#5)
     ima KomomoSF-110 COUNTER

<PR>
posted by 22cham_kun55 at 21:14| Comment(0) | Fishing Results | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月22日

02/19 内房ティップラン

参りました!!完敗です。
午後から出艇してたったの2杯orz

P1010395.JPG

▲スクイッドシーカー30グラム
これは明確なアタリ。
こんな分かりやすい状況が続いてくれれば最高なんです!!

しかし、厳しい。

P1010401.JPG

▲スクイッドシーカー23グラム
なんとか追加の1杯。
その後、1バラシ。

専用ロッドの必要性を痛感した一日でございました。


♪Today's Tackle♪
ロッド SHIMANO SEPHIA BB R S709ML
リール SHIMANO TWINPOWER Mg2500S
ライン RAPALA RAPINOVA X #0.6+VARIVAS FLUORO #2.0
ルアー Squid Seeker30・23グラム


<PR>
posted by 22cham_kun55 at 19:02| Comment(3) | Fishing Results | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

2/12 すっかり出遅れ(内房ウェーディング)

いやはやすっかり出遅れてしまいました。
カヤックを終え、十分数も釣れたので地元の友人と雑談タイム。
オカッパリでキャストしながらのゆるーい釣りです。

とりあえず1本釣ってと。

しばらくするとGakuさんから電話が。
どうやら爆っているらしく、来た方がいいとの事。

遅れること3時間…。

間に合わないかと思ったら。
やっぱり間に合いませんでした。

先行のGaku氏はトータル30キャッチ!
そして、ぼくは居残りシーバスを10本。

P1010364_211-4.JPG

▲Sasuke裂波120(チャートバックパール)

P1010368_211-5.JPG

▲p-ce100(チャートバックパール)

P1010369_211-6.JPG

▲Sobat80(RHパール)

P1010374_211-7.JPG

▲p-ce100(RH)

まっ、10本釣れて良かった。
って、負け惜しみですけど(クスクス)


♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ PLUGGING SPECIAL CPS-902EX-Ti
リール SHIMANO 10STELLA 4000S
ライン TORAY SEABASS PE POWER GAME #1.2+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima CALM110・Sasuke120裂波・p-ce100・Sobat80


<PR>
posted by 22cham_kun55 at 20:58| Comment(4) | Fishing Results | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月14日

2/11 シーバスジギング爆

今回は、ちゃんネモの友人であるマギーが名古屋から参戦。
前回、隊長とツンツンは爆風で出られなかったシーバスジギング。

マギーは日ごろの行いがいいのか、午後からぺた凪に。
PM13:30出艇。
潮が引いていて、漕ぎ出せる場所までが遠く大きくタイムロス。

釣りができる時間は実質2h程度か…。

ポイント到着するや否や爆開始。
魚探の反応もよく、ベイトが突き上げられている様子が分かります。

P1010355_211-1.JPG

▲GUN吉40 ブルピン
シーバスジギングで最も信頼しているカラー。
とりあえずいっつもコレから始めます。

で気分を変えて。

P1010359_211-2.JPG

▲GUN吉40 グリーンピンク
ブルピンと差は感じません。
気分の問題です。

渋い時間帯は。

P1010363_211-3.JPG

▲Spin Gulf 30 赤金
今回は、渋い時間が無かったので本当は使う必要無し。
バクバクの時は、フォールの早いジグには敵いません。

わずかな実釣時間もキャッチは53本。
まだまだ釣れ続いていましたが、陽も傾き始めたので撤収!

マギーもちゃんネモも爆!
愛知から来て、しかも出艇できる状況で、そして爆。
ナイスタイミングでした!


♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ JERKING STICK JSB-63SST
リール SHIMANO CURADO 200J
ライン YOTSUAMI JIGMAN X-4 #1.0+NYLON25lb
ルアー ima GUN吉(ブルピン・グリーンピンク)・SpinGulf(赤金)他
フック Gamakatsu スズキ17号


<PR>
posted by 22cham_kun55 at 18:45| Comment(4) | Fishing Results | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月13日

2/10 内房河川(オカッパリ&ウェーディング)

大急ぎで仕事から帰宅。
準備もままならず、速攻でカヤックを車載し自宅を出発。
目指すは内房河川。

今夜は、今年のバチ抜けを占う大事な潮回り。
期待8割、不安2割で出撃。

…。


不安2割…。

バチまったく抜けず。
釣れ方もバチではありません。

P1020746_210-1.JPG

▲CALM110 グリームオレンジベリー

シンペン系に反応がいいのは間違いありませんが、それよりも泳層かな。
特段CALMである必要はなさそうです。

そして、時間が過ぎウェーディングへ。
上げが利いてきて、ここにはいるだろうってポイントでパタパタっとヒット。

P1010339_210-2.JPG

▲Sasuke120裂波 チャートバックパール

バチを意識しすぎて今夜は失敗。
が、翌日につながるであろうポイントとパターンを発見!!

どんなに歩き疲れても、もう釣れないかもと思っても、諦めず少しでも可能性のあるポイントを叩く重要性を再認識したっす。


♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ SALTY PLUGGER EX SPS-902SSTi-EX / PLUGGING SPECIAL CPS-902EX-Ti
リール SHIMANO 07STELLA C3000HG / 10STELLA 4000S
ライン TORAY SEABASS PE POWER GAME #1.0/#1.2+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima CALM110・Sasuke120裂波


<PR>
posted by 22cham_kun55 at 18:42| Comment(2) | Fishing Results | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月01日

01/28 愛知より参上(内房河川)

今夜は、愛知よりはるばる遠征の隊長モ〜子&ツンツンの登場。
本当は、橋脚でシーバスジギングをやる予定でしたが、あまりの強風でカヤックは無理!
そこで、河川でのゲームとなりました。

それにしてもオカシイ。
やっぱり、これはバチパターンじゃない!!

釣れ方も釣れる時間もハチャメチャ。

P1020670_3.JPG

▲隊長モ〜子 連発幕開けの1本!

tuntun.JPG

▲ツンツンもすかさずゲット!

P1020681_5.JPG

▲TKSはローディーやらヨレヨレやらでゲット。

P1020674_4.JPG

▲3連打のU-1はCALM110

P1020686_6.JPG

▲そして、私もCALM110!

その後…。

山岡家でラーメン食って一休み。
爆風の干潟に入るはずが…。

気がついたら朝ですた。


♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ SALTY PLUGGER EX SPS-902SSTi-EX
リール SHIMANO 07STELLA C3000HG
ライン TORAY SEABASS PE POWER GAME #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima CALM110


<PR>
posted by 22cham_kun55 at 13:00| Comment(2) | Fishing Results | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。