明るい時間から干潟へ入ることに。
水深はひざ程度。
目的のポイントまではおおよそ400メートルと言ったところでしょうか。
その間に…。
目撃したエイの数5枚。
つがいになっていてこちらの気配に気付いてもほとんど逃げないエイも…。
これから季節が進むに連れどんどん増えてくるアカエイ。
今日を最後に今シーズンの干潟ウェーディングは終了です。
ちなみに今シーズンも1回刺されてウェーダーのブーツを貫通。
幸い足には刺さりませんでしたが、わずかにくるぶし程度の水深で刺されました。
さて、ポイントに到着すると前日の濁りは完全に取れています。
潮もそれほど流れない日。
風も無くベタ凪。
ジアイが短いことが予想されます。
陽が傾きそろそろかなと思った頃。
▲ima SOBAT80
▲ima KomomoSF110
▲ima p-ce100
▲ima p-ce100
尻尾でバイト(クスクス)
ステラさんが喜びそうな画。
ちゃんネモは、70後半のグッドサイズをゲット。
コレがこの日の最大魚。
予想通りジアイは激短。
いあ、ジアイといったジアイもなく6キャッチで終了。
次週からは少しづつカヤックへシフトしていきます!
♪Today's Tackle♪
ロッド UFMウエダ SALTY PLUGGER EX SPS-902SS-TiEX
リール SHIMANO 07STELLA C3000HG
ライン TORAY SEABASS PE POWER GAME #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima p-ce100(+Gamakatsu RBMH#4)
ima SOBAT80(+Gamakatsu RBMH#6)