と、いつも上手くはいかない。
今回は、微妙なレンジの差で裂波120の圧勝。
しかも、入ってる群れのサイズが素晴らしく良い上に、素直な食い方をしてくる個体ばかり!
65〜75センチの魚を中心に、トータル8キャッチ中80Upが3本!

ベイトはイナッコとコノシロか!?
それらの回遊に合わせて、目前のポイントをシーバスが行ったり来たりしている様子。

▲Sasuke裂波120 レッドベリー
1発目から84cmと幸先が良い!
群れがいる内にさっさと次を狙う。

▲Sasuke裂波120 背黒
魚がフレッシュなせいか、正直なところ色はあまり関係なさそう。
しかし、魚を飽きさせないために、パール系→アピール系ホロ→ナチュラル系ホロをこまめにローテーション!
また、今日は全く反応が取れないバイブや表層系シンペンも合間に入れつつ、違うルアーをシーバスに見せる。
そして、勝負ルアーのSasuke裂波120を入れてガツン!
これが見事にはまってる!!
かとどうかは分からない。
決して妄想の域を出ない論理であり、現実がどうなっているかは分かりはしないが、傾向としてはとても良さそう!
1回の群れが通過する中から何本キャッチできるかが最大の焦点でもあるので、妄想から導いた良い傾向のパターンで集中的に攻める。

▲Komomo125 COUNTER ホワイトバックUVゴースト
唯一コモモであたったのがこのカウンター。
11月25日発売予定のニューカラーは、前回の干潟でもいい活躍をした。
やはり微妙に下のレンジがいいようだ。
ジアイはあっと言う間に過ぎ去り、潮がゆるくなるとともに遠のくアタリ。
雨脚も強くなり、既に袖の中まで濡れている。
翌日の仕事を考えるとそろそろタイムアップ!
時間さえあれば更なる釣果も望める展開もこればっかりは仕方が無し。
また、次回いいタイミングに当ることに期待だ!
♪Today's Tackle♪
ロッド DAIKO RAVEN RVS90L
リール SHIMANO 07STELLA C3000HG
ライン TORAY SEABASS PE POWER GAME #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima Sasuke裂波120 with Gamakatsu RB-MH#5
ima komomo125 Counter with Gamakatsu SP-MH#4
<PR>

ima Sasuke120裂波