後から行くから先に行ってていいよと言ったんだが、それはダメらしい。
最近はTKSの開拓したポイントでイイ釣りをしていることもあるので、ここは従っておこう。
「ありがとうございました!」
「最近は、魚も釣らせてもらっていて大変お世話になっております!」
上からTKSも気持ちが良さそうだ(クスクス)
ポイントへ着くと既にバチ抜けは始まっており、至るところでライズが始まっている。
今夜はGamakatsu社の新製品、TREBLE RB-M ショートシャンクを装備。

バチ抜けはアワセ遅れの釣りになるので、いかに魚の口元にルアーが纏わり付くかが鍵!
Mクラスのワイヤーで鋭く、あまりファイトの強くないバチの季節にはもってこいです。

▲komomo110S COUNTER ナイトウォーカー

▲komomo110S COUNTER パープルグロー +RB-Mショートシャンク
連発劇の開幕!
TKSもしっかり掛けてはいるが、本人曰くまだ完全に釣り方を掴みきれていないとか。

その横でツータカは沈黙(クスクス)
しかし、今夜はホントに素直に反応する。

▲ko130S レッドヘッド

▲ko130S レッドヘッド
カヤックで粘りすぎたこともあり、既に始まってしまっていたジアイ。
誰かさんがもっと早く戻ってきてれば、もっと釣れたそうです。
今度、立場が逆転したら仕返ししてやります(クスクス)
最後に、imaからの新製品。

▲imaフラッシャー
青、緑、赤の3色のカラーモードを搭載しています。
防水仕様で視認距離も100mあるとのことなので、釣り以外の場でも活躍しそうですね。
♪Today's Tackle♪
ロッド DAIKO RAVEN RVS-90L
リール SHIMANO 07 STELLA C3000HG
ライン TORAY SEABASS PE POWER GAME #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima komomo 110S COUNTER+Gamakatsu SP-MH#6
ima ko130S + Gamakatsu RB-MH#8
<PR>

ima ko130S
バチ抜けで良く釣れる隠れた名作だと思うルアー。