シングルフック64近海ミディアム
カヤックで狙えるような近場のポイントには最適なフック。以前は三浦でのカンパチジギングにも使っていた。
さぁ、これを新発売のGUN吉60に装着して真鯛をスロジギ狙う!
と思ったが、夏場シャローに入っていたベイトは皆無。
台風ですっかり状況が変わったのかベイト付真鯛に遭遇できなかったw
まずは美味しい外道のホウボウ。
少し水温が下がったか!?
▲DAIWA BAYRUBBER 80gいつもよりは少し浅めのエリアで頻発する真鯛のアタリ。
しかし、どれも小さい。
▲DAIWA BAYRUBBER 80g▲DAIWA BAYRUBBER 80gヤッター!
タイノエさんと始めてのご対面。
▲DAIWA BAYRUBBER 80g相変わらず居るシイラ。
タイラバ回収中も油断できねぇっす。
▲DAIWA BAYRUBBER 80g今回の西伊豆釣行を最後にしばらくはシーバスへシフト。
次は11月〜年末に掛けて何度か来てみよう。
さて、今回の西伊豆釣行で地元の漁師さんと会話をする機会がありました。
真鯛のポイントから釣り方、食べ方までいろいろと教えてもらいとても勉強になったとともに、いくつか気を付けて欲しいことをお願いされました。
その一つが漁船が漁礁に入っている時は入らないで欲しいと言うこと。
当たり前と言えば当たり前ですが、操業中は何隻かで順番に船を流したりするため、間に入られてしまうととても危ないとの事でした。
でも、漁礁の場所聞くの忘れましたw
真鯛は漁礁じゃなくても全然釣れるので漁船が固まってるエリアには近づかないが無難です。
もう一つは、やはり目立つようにしてほしいということ。
過去に小型の船(話からすると2馬力クラス)との衝突事故が何件か起きているそうです。
決してカヤックから釣りをするなと言う事ではなく、気を付けて楽しんでねと言う事でした!
♪Today's Tackle♪ロッド DAIKO Spear SRB63L
リール SHIMANO CURADO200J
ライン YOTSUAMI JIGMAN X-4 #1.0+SeagerAce #3.0
ルアー DAIWA BAYRUBBER 60g/80g+Gamakatsu 真鯛王11号
ロッド DAIKO Spear SRB63M
リール SHIMANO OCEA JIGGER 1500HG
ライン YOTSUAMI JIGMAN X-4 #2.0+FLUORO35lb
ルアー DEEPLINER SLOWSKIP 100g ima 100Ro
<PR>

DAIWA BAYRUBBER 60g
posted by 22cham_kun55 at 23:04|
Comment(0)
|
Fishing Results
|

|