2013年11月19日

11/15 内房干潟(ウェーディング)

真鯛釣って遊んでる場合じゃねーだろ!
鱸釣りに行ってルアーのテストをしてこい。


容赦のない檄を飛ばしてくるアムズデザイン。


では無く、ウチの家内(クスクス)
ごもっともなご意見。今週は真鯛釣りを見送り、シーバス釣りに行かせて頂きます。


澄み潮な上に煌々と海面を照らす月明かり。
挙句、ほぼ無風の状況は最悪とも言える。


唯一の救いは、目の前をガンガン流れる潮。

PB150277_000.jpg

▲Sasuke120裂波+Gamakatsu SP-MH#5

明るい夜だから、まずはレンジを下げてみた。
カラーは秋なのであまり気にしない。

PB150295_001.jpg

▲komomo SF-125+Gamakatsu SP-MH#4
限定復刻クラシックカラーのコットンキャンディーホロ。
裂波よりは上だけど、以外とレンジの深いkomomo SF-125。


もっと上はどうだろか。


干潟と言えばp-ce100!
自分が開発に携わっただけに信頼度は高いが、今夜はノーバイツ(クスクス)


同じサイズで下の層はどうだろうか?
komomo110couneterやHound100F sonicを投げるも不発。

裂波に変えると一撃で食ってくる。
レンジだけでなく、ルアーのサイズにも少しシビアなようだ。

PB150307_002.jpg

▲Sasuke120裂波+Gamakatsu SP-MH#5


シビアながらも11本キャッチ。
ルアーセレクトを一つ間違えていたらクスクスな結果になっていたに違いない。



♪Today's Tackle♪
ロッド DAIKO TIDEMARK ARTESANO EVOLTIA 93/06
リール SHIMANO 10 STELLA C3000HG
ライン TORAY SEABASS PE POWER GAME #1.0+LINESYSTEM NYLON LEADER20lb
ルアー ima Sasuke120裂波+Gamakatsu SP-MH#5
ima komomoSF-125+Gamakatsu SP-MH#4



<PR>
icon
icon
ima TITANIUM Glove

posted by 22cham_kun55 at 23:44| Comment(2) | Fishing Results | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いいですね〜。
今度120裂波持って行って見ようかな♪
Posted by 金ちゃん at 2013年11月21日 18:55
金ちゃん

120裂波はひとつ入れておくと重宝しますよ!
この絶妙な泳層が干潟で炸裂するときがよくあります!
Posted by たかし at 2013年11月21日 18:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。